2012年7月19日木曜日

流しそうめん当日

やってきました。流しそうめん当日です。19日、20日にかけて全校生徒が舌鼓を打ちます。
夏休み前なので給食はありません。
1学年15分と短いですが、みんな結構な量を食べています。

こちらは、当日の機材のセッティングの様子。

こちらは、PTAが中心になってお母さん達がそうめんを準備しています。
黒板に手順がちゃんと書かれています。

2012年7月14日土曜日

バーベキュー

7月14日 つづき。
流しそうめん準備の後、有志でバーベキューです。
昨年のふれあい広場&バザーで使う予定だった、炭を消費するのが第一目的です。
この際なので、安く肉を食う!という意気込みで臨みます。
お子様も数名参加し、お昼時の猛暑の中、肉を焼き、ジャガイモを焼き、エリンギを焼き、ネギをきざみ、食べ続けます。
予想外の快晴です。
見ての通り、日陰はほとんどありません。

肉はうまい。
これは、カルビ。

これは、ブタ。

他にも、モツ、ロース、トントロ、手羽先、砂肝、キャベツ、焼きそば、と食材は尽きません。
味付け肉はご飯が欲しくなります。
にんにくの風味がたまりません。
刻みネギが何にでも良く合います(これホントにご家庭でもおすすめです)。
オリーブオイルが動物性脂肪に絡み合い、食べ過ぎた脂肪を帳消しにしてくれると良いのですが。。。
食材は、主に大東京綜合卸売センターグルメシティ稲城店で調達しています。調味料などは持ち寄りなので出所は不明です。
場所は稲城北緑地公園です。

注意書きです。利用者の皆さん守ってますよね。
そういえば、稲城市の公園を管理してくださっているいなぎグリーンウェルネス財団は、
芝刈り機の貸し出しなど園芸(市内緑化)の支援もしてくださっています。

公園が接する多摩川の堤防から上流を撮影。
目の前の歩道兼自転車道は河原へ続いています。
遠くに見える中央左寄りの柱は、是政橋の橋脚です。

流しそうめん機材メンテナンス

7月14日の流しそうめん機材のメンテナンスの様子です。
仮組してみました。
配置、机の高さ、台座の高さ、を確認します。
当日が雨天の場合のプランも再確認です。
そうです。青竹じゃないんです(ささくれでけがするといけませんから)。
台座のアップ(折畳んだところ)。

樋を受けるボルトと左の木片で樋を挟み込みます。
先代から使っている革命的?な流しそうめん機材の部品です。
子ども達には、あまり知られていない、倉庫の中。
ここに、流しそうめんの機材が保管されています。

リアカーで搬入出します。
一間(いっけん)程度の間口を通れるくらいのちょっと小さめサイズです。