2012年10月20日土曜日

ふれあい広場

毎年恒例のふれあい広場です。
校庭を全面使ってのイベントです。
1年生が学校に慣れるように、との趣旨で行われています。
体育館では、バザーをやっています(こちらは、写真がないので文章での紹介だけです)。
最近は、開校40周年記念イベントに向けての資金づくりを兼ねています。
先生方が販売する野菜です。青いジャンパーが先生方です。

学校農園の野菜と近所の農家から仕入れた野菜です。採れたてです。
さつまいもは、揚げさつまいもとふかしさつまいもにして販売します。
近所の商店街(弁天通商店街)のトロントベーカリーさんから仕入れいています。

マドレーヌはコラボいなぎお菓子工房さんから仕入れます。

われらがおやじ会のフランクフルトです。ここだけ行列しているように見えますが、どの模擬店もみんな行列しています。

お手伝いの小学生が、ケチャップ、マスタードを付けているところ

おいしそーだろー

こちらは、サッカーゴールを利用したストラックアウト(これも、おやじ会です)

見ての通り、フラフープでタイムトライアルです。小さい子に人気

大玉ボーリングは、運動会の大玉ころがしの大玉を使います。

ふれあい広場 準備


ふれあい広場の準備の様子です。
ここが、ブログの見せ所です(裏舞台を見せちゃいます)。
調理は家庭科室で。。。

野菜や調理、販売、ゲームで使う道具は階段下に
奥にあるのが冷凍庫(フランクフルトを保管していました)
冷蔵庫に接近してフラッシュを焚いて(学校の中だから場所は秘密)

業務用なので段ボール(一箱100本入り)に入っています。袋もシンプル。

あぶないので串は抜きます(昨年までは串なしでした)。

串抜きの様子(手にマメができます)
お湯で中まで火を通します(串抜きと茹ではどちらが先でも可)。
串抜きが先だと、凍っているので固い。。。
茹でが先だと、熱い。。。



茹でて串を抜いたら、フライパンで油と絡めます。
こちらは、学校ボランティアの方々による、さつまいも料理の様子です。

揚げ用にスティック状に切ります。

ちゃんと揚げているんですよ。
この後、砂糖をまぶして完成!
まかないで好評だった、レモンシュガー味は急きょ販売することになりました。

自助パック その2


自助パックの第2弾です。
全校に展開が始まりました。
今回は、テレビ、新聞の取材はありませんが、あの時と同様に各クラスで、
 (1)保存食(カロリーメイトロングライフ2箱)
 (2)飲料水(500mlペットボトル入りミネラルウォーター1本)
 (3)自分自身あてのメッセージ
 (4)家の人からのメッセージ
 (5)各家庭で用意したもの(任意)
を袋に詰めて、収納ボックスにしまいます。
ちなみに、学校からのご協力により参観者用のチラシの原文を入手しました。
今は廊下に置いてあります。
通行の邪魔になることがあるので、置き場所は検討中だそうです。
写真は出来立てなので鍵がありませんが、以前に作った4年生の収納ボックスは鍵つきです(盗難防止ですかね)。
中はこんな感じで、1クラス分を収めています。
アイリスオーヤマではありませんね。
株式会社リッチェルさんの製品です。